女性従業員に大人気!電装組立
電装組立のお仕事?
- 電装組立を一言で表すと、電気回路の 配線作業です。渡された図面(配線図) 通りに、電気部品間を電線(ケーブル)で接合するお仕事です。

電装組立の特徴
POINT 1
- 製造業には珍しい。わきあいあいとした職場。
組立作業というと、1人で黙々と作業を行うイメージだと思いますが、 三扇の組立作業は、静かに黙々と作業をする必要はありません! みんなでコミュケーションを取りながら、「口も手も動かす」そんな楽しい職場でメリハリをつけたお仕事ができます。 POINT 2
- 作業環境はピカイチ。 三扇の組立作業は、1人につき1つ椅子がついております! ずっと立って作業をすることがきつくなってきた… そんなあなたでも、体に負担がかからない環境で快適に作業を行えることも 三扇ならではの魅力です。さらに、全館冷暖房も完備!
Q & A
- 電気回路の知識は必要ですか?
- いいえ、回路の知識は全く必要ありません。配線作業と聞くと難しそうなイメージを持たれる方も多いと思いますが、設計担当者が細かい指示を記入した「指示書」通りに端子を繋げていくお仕事です。ただ安全作業に必要な電気的知識は教育させていただきます。
- 必要な資格や経験はありますか?
- 必要な資格はありません。入社後簡単な作業から始めるので未経験でも問題ありません。 現在の従業員も未経験で入社した人がほとんどです。
- 三扇工業株式会社に入社を決めた理由は何ですか?
- 家が近所で通いやすいという点と女性従業員が多いというお話しを伺ったことが決めてでした。 また、1年間の休日を2月に確定するので、プライベートとの両立もしやすい点も魅力でした。
- 職場の雰囲気はどうですか?
- 社長の意向でもくもくと無言で作業するような環境ではありません。製品が無数にあり朝から晩まで同じ作業をするわけではないので、自然と話す機会もあり、和気あいあいとしていてとても楽しい職場です。
鉄道製品の組み立てに携われる!艤装組立
艤装組立のお仕事?
- 艤装組立のお仕事は、鉄道車両の室内外にある各種部品の組立や取り付けを行うお仕事です。各工程で製造された部品を組み立てて、1つの装置を完成させるとても魅力的な作業工程です。

POINT 2
POINT 1
- 鉄道製品完成の重要工程!
鉄道製品の出来栄えを左右する重要な作業であり、同時に鉄道に興味がある方には、とても魅力的な作業です。艤装組立は、重要な作業ではありますが、慣れれば簡単な作業が多いので、全くの未経験者でも鉄道や組立作業が好きな方にはピッタリのお仕事です。楽しく働いてくれる仲間を大募集中です! POINT 2
- 作業環境はピカイチ!
三扇では、艤装組立場も冷暖房を完備しているので、年中快適な室温で作業を行うことが出来ます。 従業員の作業効率を第一に考え、集中できる環境づくりに工夫を凝らした 職場は、ひたむきに作業に取り組める方にピッタリです。
Q & A
- 必要な資格や経験はありますか?
- 資格も経験も必要ありません。製品が多数あるので覚えることはたくさんありますが、 作業自体は慣れれば簡単なので、未経験でも問題ありません。 わからないことがあれば先輩社員がしっかりサポートするので安心して働ける職場です。
- 三扇工業株式会社に入社を決めた理由は何ですか?
- もともとものづくりに興味があり、ここでは、ものづくりの醍醐味を体験できそうだと思い応募しました。 鉄道部品を完成させたときの達成感がとても魅力的です。
- 入社前と入社後でギャップはありましたか?
- 入社前に工場見学をさせてもらったので、入社後にギャップは感じませんでしたが、見学に来るまでは自動車の製造工場のようなイメージを持っていたので、見学に来たときに快適な環境で作業をしているところを見たときは驚きました。
- 職場の雰囲気はどうですか?
- 艤装組立は職人さんが多いこともあって作業中は無言で作業することが多いですが、皆さんものづくりが好きな方が多いので、わからないことを聞くと、いつも楽しそうに教えてくれます。 未経験の方でも、ものづくりが好きな方にはオススメできる職場だと思いますね。
雇用形態 | 正社員(試用期間3ヶ月有) |
---|---|
就業形態 | フルタイム |
職種 | 組立職 |
勤務地 | 福岡県筑紫野市俗明院138-1 |
勤務時間 | 8:30〜17:30(実働7時間50分、休憩12:00~12:55、15:00~15:15) |
就業日 | 企業カレンダー |
給与 | 月額:170,500円~ 能率給は月額に含まれる 手当:資格による |
昇給 | 有(3ヶ月に一度生産能率評価による) |
休日 | 企業カレンダー |
年間休日 | 100日+有給20日(消化率80%) |
休暇 | GW・年末年始・夏季休暇 |
年齢 | 制限なし |
学歴 | 高卒以上 |
賞与 | 年2回 業績による |
交通費 | 月額12,000円まで |
応募前の見学 | 可 |
応募方法 | 下記へ電話連絡後、履歴書と職務経歴書をご郵送でご応募ください。 書類選考後、10日以内に面接日のご連絡をさせて頂きます。 |
応募連絡先 | ◇お問合せ先 : 〒803-0802 北九州市小倉北区東港1-5-5 ◇Eメールアドレス: h.kawahara@mitsuohgi.co.jp ◇TEL:093-561-3002 (採用担当者 総務 川原) |